3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

パンジー植栽

 たてわり班活動・地域ふれあい活動として、パンジーの植栽を行いました。地域のボランティアの方々にお越しいただき、より花が長生きする植え方のポイントを教わりました。寒い季節を彩るパンジー。より長く美しく咲き続けるよう大切にお世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『くみどり』出前授業ー1・2年生ー

 11月7日 『くみどり』のお二人にお越しいただきました。素敵なハーモニーを聞かせていただいたり、世界の楽器を紹介していただいたりしました。ロシアのお話の人形劇やたこやきのパネルシアターでは、子どもたちと手遊びをしながら大いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プレートが新しくなりましたーバスケットゴールー

 この度、バスケットゴールのプレートを新しくしました。バスケットゴールに登らず、「命を大切にする」ことを意識しながら安全に楽しく過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校協議会ー報告ー

 9日に行われました第2回学校協議会のご報告をいたします。協議会の議題及び委員の皆様からのご意見をご確認ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

大阪府知事賞受賞ー給食室ー

 この度、給食室での衛生及び栄養の維持管理の取り組みについて、優秀であると認められました。日々の給食室での仕事の丁寧さ、栄養管理の徹底が実を結び、とてもうれしいです。今後も墨江の子どものためにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 月末統計
作品展
すみえ人権月間
12/1 南大阪子ども民族音楽会
作品展
すみえ人権月間
12/2 マラソン・駅伝大会
12/3 作品展
安全点検
給食運営委員会
すみえ人権月間
業間かけ足1・3・5年
12/4 すみえ人権月間
業間かけ足2・4・6年
社会見学3年(ハルカス展望台)
支部教育研究発表会
12/5 すみえ人権月間
業間かけ足1・3・5年
区人権実践交流会(東粉浜小)
経年調査
12/6 委員会・代表員会
部会
すみえ人権月間
業間かけ足2・4・6年
経年調査
全校児童集会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ