2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。
カテゴリ
TOP
できごと
1年生
2年生
3年生
お知らせ
最新の更新
1年「歯と口の健康教室」!校医先生から講話していただく
3年生の今後の日程!進路選択にむけ面接心構え
2年合唱コンクールの自由曲を決めよう!
楽しく英語を!1年生
今日の給食は!
3年体育!持久走が始まりました
元気アップボランティアさん!よろしくお願いします
今日の給食は!ひさしぶりの給食
バランスのとれた献立を考えよう!1年家庭科
ジュニアリーダーが出前授業!東北ボランティア研修を報告
2学期期末テスト!もてる力を十分発揮しよう
元気アップ自主学習会!3日目!
PTA社会見学!神戸でちくわづくり南京町へ
今日の給食は…
元気アップ自主学習会!2日目!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年 球技大会
3年は、アルバム用のグループ写真を撮影した後は、球技大会でした。バレーボールとドッジボールの2競技という、欲張りな球技大会となりました。
今日の給食は…
ビビンバ、わかめスープ、牛乳、アーモンドフィッシュでした。
1年 校外学習
午前中のみかん狩りを終えて、昼食が始まりました。
1年 校外学習
みかん狩りの様子です。
1年 校外学習
1年生 校外学習は、班ごとに現地 上の太子観光みかん園まで向かい、全員が集合できました。
係の方からの説明をうけ、早速みかん狩りがスタートです。
8 / 175 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
学校情報化認定
東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:35
今年度:27000
総数:349299
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
11/30
1年歯と口の健康教室(6限格技室)、SC
12/1
土曜参観(45分×2限)、1・2年地域清掃、3年認知症講話、三校PTA合同人権講演会
12/3
3年面接指導(6限)、各種委員会
12/4
実力テスト(4回目、国数英理社)
12/5
1年性教育(5限目)
12/6
生徒議会、学校協議会(18:30)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校支援
大阪市教育委員会ツイッター
学校元気アップ事業(フェイスブック)
校区学校
東三国小学校
新東三国小学校
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
校長室だより_H30_07
各学年だより
3年生通信H30_11
2年生通信H30_16
2年生通信H30_18
3年生通信H30_10
3年生通信H30_09
1年生通信H30_10
2年生通信H30_15
各種だより
保健だよりH30_06
給食関係
食育通信H30-12
給食献立H30-12
給食献立H30-11
学校評価(運営計画・協議会)
学校協議会報告書_H30_1
平成30年度 運営に関する計画 策定
学力体力等調査
平成29年度 チャレンジ・統一・IBA調査
平成29年度 全国体力・運動能力調査
校長経営戦略予算
平成30年度 校長戦略予算(加算) 実施計画
平成30年度 校長経営戦略予算(加算)
平成30年度 校長経営戦略予算(基本)
平成29年度 校長戦略予算活用状況
携帯サイト