令和7年度 始業式は4月8日(火)です。給食はありません。

大和田幼稚園の凧揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間、大和田幼稚園のにじ組さんが、凧揚げをしに、運動場に来ました。
元気よく走り回り、あがるととてもうれしそうないい顔をしていました。

11月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
牛肉の香味焼き、豚肉と大根のカレー煮、うずら豆のグラッセ、パン、牛乳
です。
寒い日に、カレー煮は、たまりません。とても美味しかったです。

2年 西淀川特別養護老人ホーム訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
世代間交流で2年生が西淀川特別養護老人ホームを訪問しました。

大和田小学校の校歌や学習発表会でも歌った「手のひらを太陽に」を歌ったり、合奏をしたり、おじいちゃんおばあちゃんと昔遊びをしたりして交流しました。子どもたちの訪問をとても喜んでいただきました。

大和田小学校では、毎年、訪問させていただいています。西淀川特別養護老人ホームのみなさん、本日はありがとうございました。

5年 ダブルダッチ特別授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、自分たちで回して跳んでみました。
あきらめずに何度もチャレンジするうちに、少しずつ跳べるようになってきました。
最後には、講師先生にデモンストレーションとして演技を披露していただきました。歓声と拍手喝采でした!
貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

5年 ダブルダッチ特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日5年生は、外部講師を迎えてダブルダッチ出前授業を受けました。
講師先生からは、はじめからできないのは当たり前。だからこそ、あきらめずに続けることの大切さを聞きました。話を聞いた後、先生に回していただき、全員ダブルダッチを跳ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
週間予定表
学校行事
12/3 手洗い週間 生き物探し3年
12/5 社会見学(読売テレビ)5年
12/6 学力経年調査3〜6年 委員会活動(最終) 社会見学(阪神電車)2年(弁当あり)
12/7 学力経年調査3〜6年 2年研究授業(2−2算数)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード