外国語活動

 外国語活動の様子です。
 本校では、1年生から週2回のモジュール活動(15分間)での外国語活動や外国語の学習を年間を通して学習しています。
 写真は、6年生での様子です。授業時間中、担任教師はできるだけ日本語を使わず英語だけで進めます。高学年には週1時間、C−NET(ネイティブの講師)とともに、歌を歌ったり、ゲームをしたりしながら、英語に慣れ親しみ、簡単な会話などに取り組んでいます。
画像1 画像1

4年生 ふれあいお茶会

 毎年、地域の方々のご協力をいただき、桑津会館で4年生を対象にした「ふれあいお茶会」を開いていただいています。
 今年も、茶筅を使ってお茶をたてる体験もさせていただきました。
 正座をして居住まいを正し、御菓子を頂いたり簡単な作法を教えていただいたりしながら、お茶会の貴重な体験をさせていただきました。
 中には、「とっても興味があるので習いに行きたいです。どこに行けばいいですか。」との質問をする子もいました。
画像1 画像1

6年生 算数科の授業

画像1 画像1
 6年生の算数科の学習の様子です。
 「並べ方と組み合わせ方」という単元で、順列について重なりや抜け落ちが無いように調べる方法を考えました。
 今回は一人一人タブレットを活用してICT教育にも取り組みました。

4年生 学級活動の話合い

 4年生での学級活動での話合い活動の様子です。
 今回は、「フォーエバーフレンズ39集会をしよう」という議題です。学級集会の計画を立てる学級会での話合いでした。すすんで自分の考えを発表し、学級目標の達成をめざして話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 栄養指導

画像1 画像1
 1年生が「正しいお箸の持ち方」について学習しました。
 本校の栄養教諭が、年間を通して、全学級で計画的に栄養指導を実施しています。
 正しいお箸の持ち方をはじめ、正しくお箸を持つことにはどんな意味があるのか、など、体験を交えながら楽しく学習しました。ご家庭でも正しくお箸を持つ習慣が身に付くようにご指導ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31