学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年 プログラミング授業

4年生は、手際よくプログラミングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ストップランニング運動

代表委員の子どもたちが中心になって休み時間に、廊下を歩いて通ることを呼びかけています。
画像1 画像1

2年 プログラミングの授業

プログラミングの方法の説明をしていただいています。
画像1 画像1

4年 プログラミング授業

ペッパーくんをどのように動かすか、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 プログラミング授業

ペッパーくんをさわったとき、どんなことを話すか…をグループで相談しながらプログラミングをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 スクールカウンセラー
12/4 きたおか検定(算数)
12/5 学力経年調査(3〜6年) ・耐寒なわとび(1・3・5年) 出前授業6年(戦争について) ・PTA実行委員会
12/6 学力経年調査(3〜6年) ・児童集会 ・きたおかタイム
12/7 学力経年調査(3〜6年) ・耐寒なわとび(2・4・6年)
12/8 PTA親子ボーリング大会