手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

2年生 図画工作

画像1 画像1
少しずつ仕上げていたザリガニの絵が完成しました。画用紙に色をつけた水の中へザリガニを泳がせました。
画用紙からはみ出るほど大きなザリガニを描いた子もいたり、2匹描いた子もいたりそれぞれの個性があふれる作品が仕上がりました。

書写をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
「温かい心」を書写しました。
子どもたちみんな、集中してていねいにかけていました!
だんだんと上手に書けるようになってきましたね!

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝の読み聞かせがありました。校長先生に「まんじゅうこわい」のお話を読んでいただきました。

理科の学習

画像1 画像1
理科の学習では、空気の体積の変化について学習しました。たくさんの予想をもとに実験に取り組み、実験の結果が予想と同じになると、「おっしゃ、合ってた!!」ととてもうれしそうな声が上がりました。

やきいもグーチーパー(ひまわり学級)

今日は、ひまわり学級に入った新しいおともだちの紹介をしました。おともだちが来てくれたことに、ひまわりの子どもたちはとても喜んでいました。

今週は、おいも月間2週目(※ひまわり学級のみ)。今日はおいもをつかったお菓子について勉強しました。そのあとで、「やきいもグーチーパー」という歌に合わせて、みんなでじゃんけんゲームをしました。

来週は、5月に植えたおいもを掘ります。どれだけ収穫できるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/2 学習発表会
12/3 学習発表会代休
12/4 出来島安全の日
記名の日
6年長椅子片付け
特別支援巡回相談
12/5 地区児童会・集団下校
経年調査
12/6 3年西淀川高校交流会(13時半〜)
3〜4h2年いのちの授業
読み聞かせの日
経年調査
放課後学習教室
12/7 1〜2年昔遊び交流会(2h講堂)
経年調査
12/8 PTA親子手芸教室

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ