★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

光のせいしつ(3年理科) (11月26日)

3年生は理科で「光のせいしつ」を学習しています。
日光を跳ね返したり、集めたりしたときの明るさやあたたかさ、日光の進み方について勉強しています。
今日は、太陽の光が差し込んでいたので、1組も2組も運動場に出て実験を行いました。
1組は、鏡を使って跳ね返った日光を紙に当てて、明るさと温かさを調べます。そして鏡の枚数を増やしていくとどうなるかを調べます。
2組は、虫めがねで集めた日光を黒い紙に当てるとどうなるかを調べます。
時折、太陽の光が弱まるときもありましたが、予想を立て、工夫を凝らしながら1組も2組も熱心に実験に取り組んでいました。
夏場の強い日差しとは違い、時間はかかりましたが、2組の子どもたちが持っていた黒い紙には穴が開いていました。太陽の光を集めると大きなパワーになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(11月26日)

画像1 画像1
今日の献立は、ツナポテトオムレツ、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、黒糖パン、牛乳 です。
ツナポテトオムレツは、ツナ(缶)とたんざく切りのじゃがいも、卵を混ぜ合わせて、クラス毎に焼いています。食べる時に、ケチャップをかけます。

今日の朝ごはんやさん(11月26日)

今日の朝ごはんやさんのメニューは、子どもたちが大好きなオムライスです!
子どもたちが来る時間に合わせて、1枚1枚、できたての卵のお布団がチキンライスの上にのせられていきます。
「できるだけ、あたたかいものを…」
というお気持ちが本当にうれしいです!子どもたちからも、自然と笑顔がこぼれます。

さて、
先週取材のあったフジテレビ「Mrサンデー」の放送ですが、残念ながら他のニュースと多く重なったため、次週に延期となりましたので、お知らせさせていただきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

東淀川ドコドコドン(11月24日)

年に1回行われる太鼓の祭典「東淀川ドコドコドン」が、東淀川支援学校で行われました。
西淡路小学校は、4年生が太鼓を使った取り組みを行っているので、発表の場として毎年参加をしています。
学習発表会から1週間が過ぎましたが、4年生の呼吸はぴったりで、学習発表会のときよりもさらに一体感のある力強い演奏ができていました。演奏を終えたあとの子どもたちの表情が、きりっと引き締まっていてとても恰好よかったです!
緊張する場での発表となりましたが、一つのことをやり遂げた達成感は、子どもたちにとって大きな自信につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はっぱでつくった秋の新作!(1年生活科) (11月22日)

校庭で集めた色とりどりの落ち葉。
1年生はこれを何に使うのかな?と思っていたら、まさかの大変身!
色つきの大きな袋を用意して、首と腕が通る穴をあけて、袋の上に落ち葉を思い思いに“コーティング”!1人1人、さまざまな柄のポンチョ風の衣装ができました!
さらに落ち葉でつくった冠も頭にかぶり、気分は上々!クラスで“ファッションショー”をしたり、運動場に繰り出して撮影会を行ったりと、まるでモデルさんのよう!
はっぱでつくった秋の新作発表会、とても楽しい活動になり、子どもたちから大きな歓声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 暖房開始
12/4 避難訓練、木の芽おいもパーティー
12/5 経年調査
12/6 経年調査
12/7 経年調査