3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生の今後の日程!進路選択にむけ面接心構え

 3年生は体育館で日程表をみながら真剣に話を聞いています。卒業までの進路選択などの予定を確認しています。また、受験である面接についての冊子にもとづいてお話がありました。来週の月曜日には講師先生に来ていただき講話してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年合唱コンクールの自由曲を決めよう!

 2年生の教室から音楽が聞こえてきます。3学期に予定している合唱コンクールの学級の自由曲を決めているところです。11曲の候補曲を楽譜を片手に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく英語を!1年生

 1年生の英語の授業から笑い声が聞こえてきます。全員が先生に目線をむけて楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、レーズンパン、牛乳、鶏肉と野菜のケチャップ煮、ホウレンソウのグラタン、みかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育!持久走が始まりました

 3年生の女子の体育では、持久走がはじまりました。自分のペースを計っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/3 3年面接指導(6限)、各種委員会
12/4 実力テスト(4回目、国数英理社)
12/5 1年性教育(5限目)
12/6 生徒議会、学校協議会(18:30)
12/7 1年性教育(56限目)、油引き、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算