2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

収穫を祝う会 1年 (11月29日)

明日の祝う会に向けて、練習をしています。
大きな声で歌ったり、呼びかけをしたりしていました。
明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習 (11月29日)

明日、本校では教育委員会の指定を受けたプログラミング学習の発表を行います。
5時間目は、6年生 6時間目は、4年生が公開授業を行います。
多くの方の参加をお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習 6年 (11月29日)

6年生もプログラミング学習を行っています。
障害物をよけて走るように工夫しました。
グループで協力して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (11月29日)

今日は仲間集めゲームをしました。
言葉の数でグループになります。
みかんなら3人組です。
みんな楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柿の実 3年 (11月28日)

今年も柿の実の収穫をしました。
3年生に1つずつ手渡しでいただきました。
大きな台風にも負けずに、しっかり実をつけていました。
おうちに持って帰ってゆっくり召しあがってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 読書会(低学年)
12/4 読書会(高学年)
委員会活動(2学期最終)
12/6 社会見学6年(ピース大阪・歴史博物館)
がらがらどん
12/7 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他