避難訓練消防署の方が来てくださり、消火訓練もしました。 火事を起こさないことが第1ですが、もしもの時には落ち着いて行動できることが大切です。 そのために、子どもたちは、日頃の訓練に真剣に取り組んでいます。 気持ちを言葉で伝えよう先生のモデリングを見て、どんなふうに伝えたらうまく気持ちが伝わるか、確認しました。 いろいろな場面で、実際にどう伝えたらいいのかを、グループで練習しあいました。 実際の生活場面で、今日学習したことがいかせるようになってほしいと思います。 10月12日給食献立いもむしのさんぽいもむしの身体の特徴をしっかりととらえ、 上手に描きました。 そして、たくさんの色を使い、 一人ひとりカラフルないもむしに仕上げました。 今日は、仕上げに絵の具を使い、背景に色を付けました。 かわいいいもむし、かっこいいいもむしでいっぱいです。 後期運営委員の紹介それぞれが、自分の抱負や頑張ることを、大きな声で宣言しました。 今年度後半、北田辺小学校の中心となってがんばるぞ!という意欲が伝わってきました。 |