令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

2年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の線画の作品です。先日、2年生がパスを使ってゆっくりゆっくりていねいにかいていた作品が完成しました。どの子の線も力強くしっかりかけています。

English_3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい教育課程では、3.4年生も外国語活動の学習をすることになっています。今日は3年生が、英語で会話をしていました。
オリビア先生ととても楽しく学習できていました。

3年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
>
>
>

>
> 3年生がおしゃれなカサを描いていました。ゆっくりていねいに鉛筆で下書きをしています。どんなにすてきなカサができあがるか楽しみです。

なわとび集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび集会が終わった後の反省の様子です。頑張ってたくさん跳んだ後、しっかり反省するのは大切です。担任の先生からの褒め言葉から、「今日は37回跳べた。」「みんな跳べました。」という誇らしい報告と、いろいろな声が出ていました。みんな頑張ってます。

中学生の職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校で実施されているキャリア教育の1つとして、本日から5人の生徒さんが池島小学校に職場体験研修にきています。初日で緊張しているようで、どうすればよいのか考えながら行動できるように頑張って欲しいです。
iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 2・4年はみがき指導  なわとび(20分休み) 4年フッ素塗布(2・3限) 体育授業 5限:2−1 6限:6年 (6年生以外は、6限カット)
12/5 代表委員会
12/6 委員会  学力経年調査 なわとび(20分休み)
12/7 池島タイム 学力経年調査
12/9 区バドミントン大会 生涯学習ルームイベント
12/10 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校  PTA実行委員会