6年生 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(木)

相生中学校より、英語科の出前授業がありました。
めあては「ハンバーガーと飲み物を注文しよう」でした。
まず、ハンバーガーショップに行って注文するときの、以下のような会話を教えていただきました。

客:Excuse me. Iwant two shrimp burgers and a milk,please.
すみません。えびバーガー2つと牛乳1つください。
店員:Ok.12dollars,please. わかりました。12ドルです。
客:Here you are.(お金を)はい、どうぞ。
店員:Thank you very much. どうもありがとうございます。
Here's your change. こちらはおつりです。

注文する数を変えて、何度も練習しました。
最後は、二人組でお客と店員になって、実際にメニューとお金を使ってロールプレイングを行い、自分の欲しいものを買ったり店員になったりしました。気分は、もう海外。今日の授業のおかげで、外国へ行った時もハンバーガーを食べることができますね。
相生中学校の先生、ありがとうございました。

お楽しみ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(木)

本日、お楽しみ集会がありました。
普段の児童集会では、1つのゲームしかできませんが、今日は「お楽しみ集会」としてたっぷり時間をとって、集会委員が企画してくれた3つのゲームを行いました。

「誰先生でしょうクイズ」「何が通ったでしょうクイズ」「勝ったら大漁だゲーム」の3つでした。どのゲームも大変盛り上がって、歓声があがっていました。

11月30日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
焼きししゃも・五目汁・きんぴらごぼう・ご飯・牛乳です。

ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。
川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。
給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

11月28日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
 関東煮・こまつなとはくさいの甘酢あえ・のりのつくだ煮・ご飯・牛乳です。

「つくだ煮」は、大阪佃村(今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりと言われています。
今は、材料や産地を問わず、塩やしょうゆ、さとうなどで煮込んだ料理を「つくだ煮」と言います。
今日は、のりのつくだ煮が登場します。

11月27日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
なまりぶしのしょうが煮・みそ汁・ほうれん草のごまあえ・ご飯・牛乳です。

「なまりぶし」は、かつおの身を蒸して干したものです。
赤のグループの食べ物で、おもに体をつくる働きがあります。たんぱく質のほか、鉄やビタミンB群、ビタミンDも多く含んでいます。
とくに血合い(こげ茶色のところ)は、鉄がたっぷり含まれています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 学力経年調査
12/6 学力経年調査
委員会活動
12/7 学力経年調査
読書タイム
6年お茶体験
12/9 定期コンサート

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係