カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
研究討議会
研究授業(5年生)
租税教室(6年生)
4年栄養指導
クルマ原体験教室
林寺餅つき大会
老人会お誕生日会 1・2年生
歯磨き指導 2年生
運動クラブ
雪の結晶(1年生)
飛ばせペットボトルロケット!
児童集会
広島から講師の先生に来ていただきました。
ICT研修
防災学習
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
赤い羽根共同募金
11月20日(火)〜11月22日(木)まで、本校で「赤い羽根共同募金」をおこなっています。担当の児童が募金箱をもって呼びかけています。ご協力よろしくお願いします。
指導力向上研修会
本年度の全国学力・学習状況調査の分析結果を踏まえて、指導力向上に向けて研修会を行いました。大阪市教育センター 教育振興担当 指導研究 川辺智久総括指導主事様に指導助言をいただきました。研修会前の5・6時限目に各学級の授業を見ていただきました。研修会では今後「子どもの学力向上に向けてどんな取り組みができるか」についてしっかり意見交流を行いました。
理科の学習 6年生
理科の学習の様子です。この日は、パソコン室で「月と太陽」について自分たちで調べる学習をしました。検索しながら月と太陽についてまとめたり絵を描いたりしながら新聞をつくりました。
全校清掃
11月20日(火)全校清掃がありました。普段から毎週火曜日はファミリーごとに分かれて清掃に取り組んでいますが、今日は廊下のぞうきんがけやピロティ、学校の周りなど、普段しないところも掃除しました。
6年生がみんなにしっかり指示を出して、協力して掃除をすることができました。
栄養指導 1年生
11月19日(月)に、栄養指導がありました。めあては、「たべもののなまえやはたらきをしろう」でした。プリントに言葉と絵を線でむすんだり手を挙げて発表したりしながら楽しく学習ができました。
6 / 80 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:3
今年度:1238
総数:88699
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/4
6年租税教室
4年栄養指導
12/5
学力経年調査
12/6
代表委員会
パワーアップ☆はやしdeランド
学力経年調査
12/7
学力経年調査
12/10
「林寺っ子」の日
3年栄養指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成31年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
その他
小学校教育研究会
はなまる連絡帳メール登録
配布文書
配布文書一覧
学校だより
夜間等の電話対応についてのお願い
学校協議会
第2回学校協議会実施報告
交通安全マップ
交通安全マップ
全国調査
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
携帯サイト