運動会の延期について
強い勢力の台風第24号が接近することに伴い、児童の安全確保のため、大阪市教育委員会から通知が以下のようにありました。
1.9月30日(日)に運動会を実施する校園は、臨時休業とする。
2.10月1日(月)は振替の休業日とする。
そのため、運動会は10月2日(火)に開催します。
10月2日(火)は給食を実施するため、お弁当はいりません。
運動会当日に準備を行う必要があるため、開始時刻が遅くなる場合がありますことをご了承ください。保護者の皆様には、なにとぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申しあげます。
【お知らせ】 2018-09-28 14:02 up!
9月26日の給食
今日の献立は、【ごはん、たこのやわらか煮、みそ汁、野菜いため、牛乳】でした。
たこのやわらか煮は、砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆで、名前の通りやわらかく煮てありました。たこが苦手だという児童が思っていたよりも多かったのですが、がんばって一つは食べていました。
【お知らせ】 2018-09-26 14:21 up!
9月25日の給食
今日の献立は、【ビーフカレーライス[米粉]、きゅうりのピクルス、白桃(カット缶)、牛乳】でした。
4時間目に運動会の練習をがんばっていた5・6年生からは、「今日カレーやんな?お腹空いた!早く食べたい!」の声が聞こえてきました。
どのクラスも、ごはんまで残さず食べていました。
【お知らせ】 2018-09-25 14:36 up!
9月21日の給食
今日の献立は、【黒糖パン、豆乳マカロニグラタン[米粉]、トマトスープ、みかん(冷凍)、牛乳】でした。
今日のグラタンは、牛乳の代わりに「豆乳」、小麦粉の代わりに「米粉」「米粉のマカロニ」を使って作っていました。そのため、乳、小麦アレルギーの児童も食べられるグラタンでした。
【お知らせ】 2018-09-21 16:17 up!
9月20日の給食
今日は月見の行事献立で、【ごはん、鶏肉とさといもの煮もの、豚肉とキャベツのいためもの、みたらしだんご、牛乳】でした。
旧暦の8月15日は、十五夜や中秋の名月といって、月が美しく見えるときです。いもやだんごをそなえたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。
今年の十五夜は9月24日です。
【お知らせ】 2018-09-21 16:11 up!