2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

非行防止教室

本日2時間目に、5年生を対象に非行防止教室が行われました。非行とは何か、ルールを守ることとはなど、ペープサートを使ってわかりやすく説明してくださいました。また、スマートフォンのトラブルや夜遊びの危険なども、実例を出して話してくださいました。今日学習したことを、しっかりと心がけてほしいと思います。大阪府少年サポートセンターのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全学習をしました。2

交通安全の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全について学習しました。

低学年、中学年、高学年に分かれて、交通安全学習を行いました。
交通安全協会さんに来ていただき、自転車に乗る前の点検合言葉や歩行時の注意点などを教えていただきました。さらに、本校の先生たちによる実演指導により、福島小学校区の横断歩道を渡るときや自転車に乗っているときに気をつけることを学習することができました。その後に、実際に模擬道路を歩行したり、自転車て通行したりすることで、安全確認の大切さを知ることができました。
 通学路には、大きい道路があり交通量も多いです。日々交通安全に心がけてほしいと思います。
 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スイートポテト

画像1 画像1
10月9日火曜日の献立

豚肉と野菜のケチャップソテー スープ スイートポテト 黒糖パン 牛乳

『ケチャップソテー』をパンにはさんでサンドウィッチに、またはパンを『スープ』に浸して食べやすく。他にも『スイートポテト』をはさんだり。今日も楽しくおいしく。しっかりといただきました。

ふれあいまつり2

まつりの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/5 体育集会
地域子ども会
3〜6年学力経年調査
12/6 3〜6年学力経年調査
12/7 3〜6年学力調査予備日
6年薬の正しい使い方
12/10 3.4年体育出前授業
12/11 5年パナソニック工場見学
検診
12/5 1・2年体重測定
委員会・クラブ
12/11 クラブ活動
PTA
12/7 給食運営委員会