2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

プルコギ

画像1 画像1
9月26日水曜日の献立

プルコギ トック もやしの甘酢和え ごはん 牛乳

異国の文化を知る機会になるように、給食では様々な国の料理が登場します。今日は韓国料理のプルコギ・トックを子どもたちは皆おいしくいただきました。

3年スーパー見学2

バックヤードでは、お店の方の説明を聞きながら、魚をさばいている様子や商品の搬入・保管などを見学しました。
普段見ることができない場所や物に、みんなとても興味津々で見学していました。「関西スーパー」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年スーパー見学1

本日午前中、3年生は社会科の学習で「関西スーパー」へ見学に行きました。クラスごとに、売り場とバックヤードとに分かれて見学しました。
売り場では、商品について調べたり、働く人や買い物する人の様子を観察したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり遊び

今日は、2学期最初のたてわり遊びでした。雨天のため運動場は使えませんでしたが、各班ごとに教室で楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学

 本日午前中、4年生は社会科の学習で、消防署見学へ行きました。
はじめに、消防署の仕事についてビデオを見ました。その後、車庫に移動し、消防車や救急車についてのお話を分かりやすく説明してくださいました。はしご車にも乗せていただきました。
次に救助隊員が使う道具の説明を聞き、実際に触ってみたり、着てみたりしました。
教科書で学習していたことを、実際に見たり触れたりすることができたので、子ども達は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
12/5 体育集会
地域子ども会
3〜6年学力経年調査
12/6 3〜6年学力経年調査
12/7 3〜6年学力調査予備日
6年薬の正しい使い方
12/10 3.4年体育出前授業
12/11 5年パナソニック工場見学
検診
12/5 1・2年体重測定
委員会・クラブ
12/11 クラブ活動
PTA
12/7 給食運営委員会