7月10日(水)〜17日(水)は、期末個人懇談会のため、4時間授業です。

もちつき大会

12月2日(日)
 つきたてのやわらかいきなこもちやあったかくておいしい豚汁の列に何度も並ぶ子ども達。今年のもちつき大会も大盛況で、用意していた器が足りなくなるほどでした。
 PTAをはじめ、ご協力いただいた諸団体の皆さま、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〈土曜授業〉能楽体験

12月1日(土)
 本日は、元PTA会長の中田先生をはじめ、6名の能楽師の皆さまにご指導いただきました。演奏を聴き、全体で謡「校歌」等を練習した後、学年にわかれて楽器の練習をしました。
 今回は、初の試みとして、保護者の皆さまにも「高砂(たかさご)」の謡を体験いただきました。大勢のご参加、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校体験授業

11月29日(木)
 五条・桃陽・生魂の3小学校が、夕陽丘中学校に会し、中学校生活の説明を聞いたり、希望した授業を体験したりしました。
◇ 1日の生活やクラブ活動、行事についての説明
◇ 技術科「ロボチャート」
◇ 音楽科「箏(こと)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

11月26日(火)
◇代表委員による「赤い羽根共同募金」についての説明
◇赤い羽根と募金袋
◇3階ホールで集めています。〜28日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

11月26日(月)〜30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31