★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

NEXT☆STAGE!!3年生\(~o~)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の3年生は、火曜日によみきかせがありました。木曜日は校外学習で生野区の商店街(桃谷商店街、コリアタウン、鶴橋商店街)のことを調べに行ってきました。

ONE☆6年生

今日の理科の学習では、「月と太陽」の実験を講堂で行いました。月の見え方を一生懸命観察し、観察カードにまとめていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボールの一場面

画像1 画像1
先日より体育科の学習でバスケットボールをし始めました。
パスやシュートなどチームごとに練習を行い、いざ試合。
シュートはなかなか入りませんが、いきいきと体を動かしていました。

深まりゆく秋(*^_^*) <にこにこ教務だより>

木犀の香りが漂いはじめたかと思うやさき、

来週は秋が深まるそうです(*^_^*)

3連休が続き、子どもたちの調子はくずれがちです。

週末にペースを取り戻すことができるよう願っています(*^_^*)

画像1 画像1

給食(10/12)

 今日の給食は、ご飯、鶏肉のチリソース焼き、とうふとワンタンの皮のスープ、中華いため、牛乳です。

 鶏肉のチリソース焼きは、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、豆板醤でチリソースを作り、鶏肉、白ねぎに下味をつけて、焼き物機で焼き上げます。甘辛く、ご飯によく合う献立でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 大阪市学力経年調査 算数・理科  南大阪朝鮮初級学校との交流 民族・はげみ2学期最終(2・3・4・5・6年生)
12/6 大阪市学力経年調査 国語・社会・質問紙   フィリピン学級・多文化共生学級(2学期最終)
12/7 3年生社会見学(ゆーとあい) 民族・はげみ2学期最終(1年生)
12/8 土曜授業(区役所コラボ防災講座・訓練) 長橋っ子まつり
12/10 6年生多様な体験活動(キッザニア)   いいね週間
大そうじ
6年生多様な体験活動(キッザニア)  いいね週間
12/11 よみきかせ クラブ活動 いいね週間