手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

最後の一年の目標!

画像1 画像1
遅くなりましたが、学級目標を決めました。
六年生は小学校生活最後の一年です!
どんなクラスで一年を過ごすかをみんなで話し合いました。
目標通りの一年にしていきましょう!

国語

国語の学習でずい筆を書いています。
体験した出来事を思い出したり、今の自分の考えを整理して書いています!
たくさん連想できていました!
画像1 画像1

算数

習熟度別での授業が始まり、初めの学習は「つりあいのとれた形を調べよう」です。
勉強は難しくなるけど、みんなでがんばりましょう!!!
画像1 画像1

参観懇談会!!

画像1 画像1
本日は参観・懇談会にお越しいただきありがとうございます。
・学級目標
・学習の手引き
・学校生活のきまり 等
の話をしました。
学級開きでも話した内容ですので、ご家庭でもお聞きいただけたらと思います。

本日(4月20日)は今年度初めての学習参観です

画像1 画像1
クラス替えもあり、担任の先生も変わり、
新年度の始まった出来島小学校の今年度初の学習参観、学級懇談会です。
たくさんの保護者の皆さんのご来校をお待ちしています。

また、ご来校の際には、必ず保護者証を着用してください。
保護者証を着用されていない保護者の方には、お声掛けさせていただきます。
お忘れの際は、玄関におります教職員にお声掛けいただき、必要事項を記入の上、
臨時の保護者証をお取りください。(お帰りの際に必ずお返しください。)

最後に、本年度も学習参観・土曜授業などの際、校内でのビデオカメラ、スマートフォン等での撮影はご遠慮願います。皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 3年西淀川高校交流会(13時半〜)
3〜4h2年いのちの授業
読み聞かせの日
経年調査
放課後学習教室
12/7 1〜2年昔遊び交流会(2h講堂)
経年調査
12/8 PTA親子手芸教室
12/10 児童朝会(2年)
委員会活動(2学期最終)
図書館開放
2〜3h4年フッ化物塗布
給食口座振替日
放課後学習教室
12/11 サイエンスショー4年2〜3h
12/12 淀中ブロックPTA健全学習会
PTA実行委員会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ