【小学校】 応援団旗の作成

 白団「獣王秀雷」、赤団「豪火猿嵐」のテーマのもと、体育祭の団旗を制作中です。色づかいも工夫して、5・6年生で協力しながら進めています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第31回 矢田中地域敬老大会

 本校の音楽部と1年生も参加しました。音楽部は「花は咲く」の合奏を披露してくれました。インタビューにも答えてくれました。これからも、素敵な演奏を色々なところで聞かせてほしいです。
 1年生は「さんぽ」と「上を向いて歩こう」を大きな声で歌いました。地域の方も喜んでくれました。参加賞も手にして、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 とじこめた空気や水

 空気をとじこめた時にどうなるかを、空気でっぽうを使って実験しました。空気の量による変化も感じとり、ふりかえりシートも記入して、確実な理解につなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 陸上の授業

 9年生の体育は、スターティングブロックを使い、スタートの瞬間に集中を高めています。中盤以降も力強い走りが見えます。体育祭での成果を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 教育実習生とともに

 9月から本校に、教育実習生が来ています。おもに4年生といっしょに活動しています。この1か月で、先生への礎を築いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 <小学校>マラソン大会(長居公園)
12/7 <小学校>放課後ステップアップ
<中学校>8年校外学習
12/8 <PTA・地域>ワールド交流をつなげようの会
12/10 <小学校>クラブ活動 放課後ステップアップ
<小中合同>給食費口座振替日
12/11 <小学校>チョソン発表会
12/12 <小中合同>友の会