★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日の2時間目に読み聞かせグループ「ぐるっぽ」さんの藤田さんが「お話し会」をしてくださいました。

絵本の「なしのしん」「みどりのはっぱ きんいろのはっぱ」「ぼく、二ホンオオカミになる!!」と「とかげのしっぽ 四本目の足」「マメ子と魔物」を読み聞かせしてくださいました。

絵本では季節を感じる絵を紹介くださったり、物語の世界に引き込まれるような演出で楽しむことができました。

チェンジ☆4年生

【お話会】

 今日の3時間目に、お話会がありました。
 『すてきな三にんぐみ』『はなたれ小僧さま』『12のつきのおくりもの』の3つの物語を読んでくれました。子どもたちは、物語の世界に引き込まれて、楽しんで話を聞いていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

NEXT☆STAGE!!3年生\(~o~)/

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお話会がありました。みんな静かにお話を聞くことができました。

みいつけた!(*^_^*) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
これは何の花かわかりますか???(*^_^*)

校庭に咲いている花です。

これは『梨の花』です(*^_^*)

白くて綺麗です。

参観にお越しの際にぜひ探してみてください。
画像2 画像2

お話会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3時間目にボランティアグループ「ぐるっぽ」の方に来ていただき、お話会を開いていただきました。「とかげのしっぽ」をはじめ、多くの作品を読み聞かせていただきました。みんな集中してお話の世界に入り込んでいました。

明日は2学期最後の学習参観となります。また、学級懇談会もありますのでぜひご来校ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 大阪市学力経年調査 国語・社会・質問紙   フィリピン学級・多文化共生学級(2学期最終)
12/7 3年生社会見学(ゆーとあい) 民族・はげみ2学期最終(1年生)
12/8 土曜授業(区役所コラボ防災講座・訓練) 長橋っ子まつり
12/10 6年生多様な体験活動(キッザニア)   いいね週間
大そうじ
6年生多様な体験活動(キッザニア)  いいね週間
12/11 よみきかせ クラブ活動 いいね週間
12/12 個人懇談会  英語コミュニケーション授業  いいね週間