環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

10月22日(月)の給食

今日の献立
・鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえ
・米飯、牛乳

画像1 画像1

10月20日(土) 美術部合同鑑賞会&ワークショップ

美術部は咲くやこの花館で行われた第27回大阪市立中学校総合文化祭の
美術部合同鑑賞会とワークショップに参加してきました。
『これがわたし〜This is me〜』というテーマで
クリアボックスに『わたし』を表現する花を詰めました。
参加生徒の作品をすべてつなげて、一つの大きな作品に仕上がりました。
合同制作した作品は咲くやこの花館(花博記念公園内)の中央ステージに
10月28日(日)まで展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市立中学校総合文化祭 表彰式

10月20日(土)に住吉区民センターにて、大阪市立中学校総合文化祭の代表生徒表彰式が行われました。ポスター原画コンクールに入選した本校の美術部1年生が、美術部の代表として表彰されました。入選された作品を含め、大阪市の各中学校の美術部の作品は10月28日(日)まで、花博記念公園内の咲くやこの花館に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(金) 2年目の合唱コンクール

今日の大舞台に向けて、それぞれが努力をしてきました。

取り組みの始まりでは、
ほとんどの生徒が歌詞すら覚えていないクラスがあったり、
ばらばらの方向を向いているクラスがあったりと
各クラスが問題を抱えている状態でした。

壁にぶつかるたびに
クラスみんなで悩み、励ましあい、協力しました。

本番当日の今日を迎えた生徒たちの顔には
緊張とともに自信の色がみえました。

課題も反省も各々あったと思いますが、
次は文化発表会に向けてクラスだけでなく
学年として全力で進んでいきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(日) 十三夜

「十三夜に曇り無し」という言葉もあり、十五夜に次ぐ美しい月だとも言われています。

明日10月22日(月)は、此花中学校における【完全更衣日】です。
冬服(ブレザー・長袖ポロシャツ着用)で、元気に登校しましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 2年歯と口の健康教室(6限) 45分授業
12/7 3年模擬面接 教員研修会
12/10 生徒議会 給食費口座振替日 45分授業 SC
12/11 2年のみ6限まで 研究授業
12/12 職員連絡会