ガスエアコン更新工事用足場の設置 2
新設なった自転車置き場には、いろんな種類の金属製品が種類ごとに積まれてありました。
重装備の屈強な鳶職人さんの手で、どんどん上に運ばれていきます。チームワークよく短時間で組み上げられ、私のいる場所はあっという間に通り過ぎて、上方へ移っていきました。 ガスエアコン更新工事用足場の設置 1
4月14日(土)の朝、金属製品を満載した複数の車両が工事現場にやってきました。その中の1台はユニッククレーン付の車両でした。クレーンで下ろされた金属製品は、パイプ製の足場等でした。
1号館の管理室に設置されている、ガスヒートポンプエアコン(GHP)が耐用年数を超えており、新校舎建設と同時に更新となりました。ガスヒートポンプエアコン(GHP)の室外機は屋上にあり、配管等の工事作業に使う足場用でした。早速1号館の道路側に大量の足場が運ばれていきました。 4月16日から登校時に利用する門
4月16日(月)から登校時に利用する門は、1・2年生は2号門、3年生は1号門とします。
4月9日(月)〜13日(金)は、登校指導と歩道工事のため、一時的に全生徒6号門からの登校としていました。 1・2年生が利用する2号門は、交差点横に新設された両開きの大きな門です。(真ん中の写真) 3年生が登校時に利用する1号門(1号館中央部にある門)は、新校舎建設中の仮正門となります。脇にはオートロックの小門があり、職員室につながるインターホンがあります。(下の写真) ※なお4月16日(月)のみ、特別に登校時に6号門(第2グラウンド側の門)もあけます。 水道管の敷設工事 6
掘り上げられていた土を、2台のショベルカーがコンビネーションよろしく埋めていきます。
ブルドーザーのように土を押していったかと思うと、埋めたところを何度も前後に走って固めていきます。ショベルカーの先端にあるバッケトで、旋回しながらきれいに地均しもされていました。この重機の多機能性を存分に発揮しての作業でした。また振動を与えて固める機械の作業も同時並行で行われて、元通りの平らな地面となりました。 大降りの雨になる前に、水道管埋設工事は無事終わってよかったですね。辺りは夕やみ迫る時刻となっていました。 水道管の敷設工事 5
1号館のピロティー前で配管の接続作業をされていました。通常の上水道用の水道管、水圧を高めた水道管、消防用のパイプ間埋設されましたが、すぐ脇には他の配管ものぞいていました。
午後になって雨粒も落ちてきて、おお急ぎで埋戻し作業がなされていました。 |
|