いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

12月5日の授業風景 2の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、国語「ビーバーの大工事」の学習をしていました。
 木を切り倒すビーバーの上あごの歯、下あごの歯、後ろ足、尾などのひみつをみつけて整理していました。

12月5日の授業風景 1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組は、漢字の書き取りテストをしていました。

12月5日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、生活科の学習をしていました。
 チューリップの球根を植えたので、球根の形・色・植え方などを観察カードにまとめていました。

12月5日 学校図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の壁面掲示がかわっています。
 新しく入った本もたくさん紹介されています。

12月4日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、コッペパン、牛乳です。

 きのこのドリアに、エリンギが入っています。
 エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に生えているきのこです。
 もともと日本には無いきのこでしたが、平成5年に愛知県で初めて栽培に成功しました。おがくずや栄養分を入れたびんで栽培されています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 学力経年調査 C-NET1年(2・3)2年(4・5)
12/8 親子クッキング
12/9 子ども会クリスマス会
12/10 給食費口座振替日
12/12 図書お楽しみ会(放課後) 卒業アルバム撮影(職員写真) なかよしクリスマス会
12/13 3年そろばん教室(2・3) クラブ活動(2学期最終) 卒業アルバム撮影(クラブ活動)