学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

感嘆符 「児童虐待と子どもの人権」講演会のお知らせ

「児童虐待と子どもの人権」講演会のお知らせ

11月は児童虐待防止推進月間です。
大正区役所において「児童虐待の防止」と「子どもの人権」について講演会が開催されますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

日時:平成30年11月27日(火)
   第一部は15時〜
   第二部は16時45分〜
場所:大正区役所 4階区民ホール
詳細は、大正区ホームページをご覧ください。

http://www.city.osaka.lg.jp/taisho/page/0000446...

児童集会

今日の児童集会で、じゃんけん列車のゲームをしました。
ハッピーグループの友だちと仲良く行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会の活動

みぶな、チシャナ、大根を植えました。
しっかりと成長していくように、世話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食(2年生)

 いつもおいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんと、ランチルームで交流給食をしました。
 給食を作るときに気をつけていることを聞いたり、好きな給食の話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の地域防災訓練のTV放送

先日(11月11日)、学校で行われた、地域防災訓練の放送…インターネットの放送の一部を写真で掲載しています。
(一部、暈しをかけて掲載しています)


ベイコム・地元ニュースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 学力経年調査(3〜6年) ・耐寒なわとび(2・4・6年)
12/8 PTA親子ボーリング大会
12/10 口座振替日(給食費) ・スクールカウンセラー
12/12 耐寒なわとび(1・3・5年) ・出前授業3年(たばこの害)
12/13 児童集会 ・委員会活動 ・給食運営委員会