手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

夢 授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニゲーム形式の時間もあり、バスケットボールの試合の雰囲気を少し楽しむことができました。

夢 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロバスケットチーム 大阪エベッサの方がお越しいただき6年生にバスケットボールを教えていただきました。

うまくできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
ザリガニつりに挑戦しました。

7月の保健もくひょう

画像1 画像1
7月の保健もくひょうは「暑さにまけない体をつくろう」です。
熱中症にならないように、水分をしっかりとり、
元気に夏をすごしましょう!!

「植物と養分」

画像1 画像1
理科では、「植物は葉に日光が当たることで、自分で養分を作ることができるのだろうか?また、その養分は何だろうか?」という問題についてアジサイの葉を使い、実験しました。
葉は日光に当たると・・・・???
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 1〜2年昔遊び交流会(2h講堂)
経年調査
12/8 PTA親子手芸教室
12/10 児童朝会(2年)
委員会活動(2学期最終)
図書館開放
2〜3h4年フッ化物塗布
給食口座振替日
放課後学習教室
12/11 サイエンスショー4年2〜3h
12/12 淀中ブロックPTA健全学習会
PTA実行委員会
12/13 児童集会
放課後学習教室

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ