★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

児童朝会 イン オール <9月10日(月)>

画像1 画像1
今週もがんばっていきます(*^_^*)

運動会の練習が、本格的に始まります。

水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

チェンジ☆4年生

【運動会に向けて】

 今週から、運動会に向けてダンスの練習が始まりました。

 子どもたちは、難しい振り付けを覚えようと、真剣に取り組んでいます。
 運動会に向けて、みんなで共に励まし合いながら、練習をがんばります。 
画像1 画像1

ONE★6年

まだまだ、暑い日が続いていますが運動会の練習がいよいよ始まりました。
今年度、5・6年生は、フラッグ・ダンスに挑戦します。
大きめの旗をもって、大きく・元気に・エキサイティングに踊ります。
今は、少しずつ技を覚えたり、集団の動きを確認したりしながら練習に打ち込んでいる最中です。9月30日(日)の本番に、ご期待ください。

画像1 画像1

〜ちびっこ防災プロジェクト〜鶴中防災合宿に参加

今回は、「ゆ〜とあい」で行われた鶴見橋中学校の防災合宿に参加しました。中学生は「ゆ〜とあい」に災害時の想定で一泊しますが、小学生はさすがに泊ることはできないので、体験コーナーに参加せていただきました。
 児童は、ダンボールでベッドを作ったり、災害時用の簡易トイレを組み立てたり、車いすの体験をしたりしました。普段は体験できない事なので、とても興味をもって取り組んでいました。
 鶴見橋中学校の先生・生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました!

今週から運動会の練習を始めています。
今年の5・6年生は『フラッグ』をします。
体育館での練習はまだまだ暑いですが、みんなひとつひとつの動きを
確認しながら一生懸命練習に励んでいます!
またどんな様子かは写真をあげていきたいと思います。

来週からも水分、着替えなどご協力お願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 3年生社会見学(ゆーとあい) 民族・はげみ2学期最終(1年生)
12/8 土曜授業(区役所コラボ防災講座・訓練) 長橋っ子まつり
12/10 6年生多様な体験活動(キッザニア)   いいね週間
大そうじ
6年生多様な体験活動(キッザニア)  いいね週間
12/11 よみきかせ クラブ活動 いいね週間
12/12 個人懇談会  英語コミュニケーション授業  いいね週間
12/13 個人懇談会  C-NET  いいね週間