令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

社会見学4年生 環境事業局

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、環境事業局に社会見学に来ました。たくさん出るゴミがどんなところで処理されているか。本当の焼却工場を見学します。

19日の学校について

本日の地震により、急な対応にも関わりませず、ご対応していただきありがとうございました。明日は通常通りに学校はあります。茨木市で塀が倒れ児童が巻き込まれたという痛ましい事故も起きています。通学に際して、通学路の安全を確認し、登校させてください。4年生の社会見学も予定通り実施します。

地震の対応について

大阪市教育委員会からの指示で本日は、給食終了後、13時30分に一斉に下校します。保護者の皆様はご自宅にお戻りください。寮の先生がたは学校にお迎えに来てください。

地震に関して

余震の可能性があります。教育委員会からは、登校の指示がありました。周辺に注意して登校してください。

iPhoneから送信

今朝の地震に関して

今朝の地震について現在情報収集中です。ご家庭や寮にいる方は、しばらく待機してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/9 区バドミントン大会 生涯学習ルームイベント
12/10 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校  PTA実行委員会
12/11 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校    なわとび(20分休み)
12/12 4・5年のみ期末個人懇談会(13:30下校) 1・2・3・6年は通常通り
12/13 期末個人懇談会(1〜6年)13:30下校 なわとび(20分休み)
12/14 期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校