令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

スポーツテスト 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では、50m走とソフトボール投げをします。4年生でも、30mもソフトボールを投げる子がいました。すごいですね。

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はスポーツテスト週間です。体育館では、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を計測します。さすがに高学年は、スピードが速いです。

道徳科の研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から特別の教科となった道徳科の研修会を開きました。教育センターから講師の先生にお越しいただき、1時間30分たっぷり研修を受けました。心に迫る学習になるように真剣に考えました。

4年生社会見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験の後は、浄水場で淀川の水をきれいにして行く過程を見学しました。初めは汚れた水が、少しずつきれいになって行くところを見てみんな驚いていました。最後に、水道管の模型を通って水の気持ちになりました。

4年生社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会見学で、柴島浄水場に行きました。午後からの見学だったので、先にお弁当をいただきました。室内で、汚れた水をきれいにする実験をグループごとに役割分担をしながら進めました。色をつけた水が透明になると、各テーブルから歓声が上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/9 区バドミントン大会 生涯学習ルームイベント
12/10 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校  PTA実行委員会
12/11 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校    なわとび(20分休み)
12/12 4・5年のみ期末個人懇談会(13:30下校) 1・2・3・6年は通常通り
12/13 期末個人懇談会(1〜6年)13:30下校 なわとび(20分休み)
12/14 期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校