児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(木)

本日児童集会が、今年度2回目の音楽朝会として行われました。
 
「ともだち」という歌を歌います。
まず、4年生〜6年生がお手本に、歌ってくれました。
その後、徐々に3年生、2年生、1年生と加わっていきました。
最後には全校児童のきれいな歌声が、講堂に響きわたりました。

6月27日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
豚肉のゆずの香焼き・みそ汁・のりのつくだ煮・ご飯・牛乳です。

かぼちゃは、夏が旬の野菜です。
給食では、6月から10月によく登場します。
煮ものやシチュー、グラタンなどいろいろな料理に使います。
今日の給食では、みそ汁に使用しています。

6月26日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
ウインナーのケチャップソース・野菜スープ・じゃがいもと三度豆のサラダ・ライ麦パン・牛乳です。

ソーセージには、地域の風土や特色を生かした製法や多様な味があります。ソーセージの本場といわれるドイツだけでも約 1500種類あると言われています。
給食には、「ウインナーソーセージ」と「フランクフルトソーセージ」の2種類が登場します。
 ウインナーソーセージ・・・・豚肉や牛肉を使って作ります。
               2センチメートルより細いものを
               いいます。
 フランクフルトソーセージ・・豚肉を使って作ります。
               2センチメートルから3.5センチ
               メートルの太さのものをいいます。

6月25日(月)

画像1 画像1
本日の給食は
チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・きゅうりの辛みづけ・ご飯・牛乳です。

中国料理は、世界三大料理の1つと言われ、おいしいことで有名です。中国は国土が広いので、食事も地域によりちがいがあります。加熱した料理が多く、あたたかいものが好まれます。
給食では、今日の献立でもある「チンジャオニューロウスー」、その他にも「マーボーどうふ」「えびのチリソース」「ホイコウロー」「あげギョーザ」などが登場します。

6月22日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・さくらんぼ・牛乳です。

「さくらんぼ」は、桜の木になる実です。6月〜7月ごろが、さくらんぼのおいしい時期です。おもな産地は、山形県で、日本のさくらんぼの半分以上を作っています。
生のさくらんぼは、給食では1年に1回、6月に登場します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/9 定期コンサート
12/13 児童集会(音楽集会)
クラブ活動
12/14 読書タイム(読み聞かせ)
3年七輪体験

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係