学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

11月28日の給食

今日の献立は

・関東煮(うずら卵除去食対応献立)
・小松菜と白菜の甘酢あえ
・のりのつくだ煮
・ごはん     ・牛乳

関東煮には8種類の具材が使われています。削り節で出汁を取り、良く煮含めて仕上げています。ひとつのお椀に色々な具材が入っており、子どもたちは楽しみながら食べていました。

6年生の教室では、人参のお話とクイズをしました。
人参や大根が右に回りながら成長する事から繋がり、水の流れる排水溝が右回りで落ちていく事など、「右回り」がキーワードになって、色んな分野で興味を持って話を聞いてくれていました。

疑問や興味の芽をドンドン伸ばして、調べ学習を楽しんで欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド2(2年生)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド(2年生)

11月26日(月)、おもちゃランドへ1年生を招待しました。
手作りのおもちゃを用意し、この日のために工夫をしてきました。
お店番を担当する子と、1年生を案内していっしょにお店を回る子に役割分担しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日の給食

今日の献立は

・なまり節のしょうが煮
・みそ汁
・ほうれん草のごまあえ
・ごはん     ・牛乳

なまり節のしょうが煮には、千切りにした生姜をたっぷり使っています。
煮汁を良く含み、ご飯によく合う味付けに仕上がっていました。

5年生の教室では「なまり節」と「かつお」についてのお話とクイズをしました。
「なまり節」は、生の「かつお」を捌いてから、茹でたり蒸したりして作られている事をお話しすると「今まで、生の魚だと思ってた。」と答えてくれる子もいました。

家庭科で学習している5大栄養素に分類した時、「かつお」は何のグループに入るのかをクイズにしましたが、みんなで大正解してくれていました。急に質問されても、しっかりと答えられる様子からは、日頃の学習の成果を感じられました。

続いて2問目のクイズでは、3匹の魚の写真から「かつお」を当ててもらいました。
「かつお」だけでなく、全ての名前を正解してくれる子どもたちがたくさんいて、さすが5年生だなと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育1(11月27日)

鉄棒の学習では、前まわりを中心に練習しました。子ども達は腕の位置やバランスのとり方など、先生の話をよく聞いて活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 5・6年C−NET 6年租税教室 EIF 
12/11 学力サポート
12/12 4年水道教室 クラブ活動 
12/13 英語集会  オリニフェ・シャンリィクィ
12/14 6年音楽交流会 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ