いっしょうけん命はかっこいい 

そのいじり、大丈夫?

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 1年生では、道徳の授業として、体育館で映像を見た後、教室でクラスごとに取り組みを行いました。

 今回のテーマは、「いじり」。「楽しいように見えても実はいやな思いをしているのではないか」「いじりと称して、言ってはいけないことを言ってしまっていないか」など、身近でありながら考えることが多いテーマです。

 一人ひとりが動画を見て考えたことを大切にし、友達との関係づくりに活かしていってほしいと思います。

秋の十三美術館

美術が制作しました。
画像1 画像1

歯・口の健康に関するポスターコンクール

大阪市立中央図書館において、「歯・口の健康に関するポスターコンクール」の作品が展示されています。本校からも優秀な作品が展示されています。12月5日まで展示されていますので、よろしければご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育科 柔道

柔道着を素早く着用できるように練習しています。
体幹トレーニングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科 ICT

タブレットを活用した研究授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 3年進路懇談会
12/13 3年進路懇談会
12/14 3年進路懇談会  1・2年期末懇談会

十三中学校いじめ防止基本方針

元気アップ事業

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ

部活動に係る活動方針