令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

最後の練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6年生は、今までで一番の声が出ていました。さあ、本番が楽しみです。

最後の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3.4年生は舞台での最後の練習です。しっかり声を出して、演奏の確認をしました。

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生は最初の出番なので、たっぷり声を出せるように最後の練習です。だんだん声が出てきました。

1年生 国語の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が、国語科「いろいろなのりもの」で学習した乗り物を紹介してくれています。パトロールカーや新幹線、スカイライナーなどいろいろな種類の乗り物について詳しくかいていました。

キックベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がキックベースボールをしていました。経験者の子がしっかり声を出して盛り上がっていました。ルールもよく守って楽しく練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/9 区バドミントン大会 生涯学習ルームイベント
12/10 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校  PTA実行委員会
12/11 (朝会)期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校    なわとび(20分休み)
12/12 4・5年のみ期末個人懇談会(13:30下校) 1・2・3・6年は通常通り
12/13 期末個人懇談会(1〜6年)13:30下校 なわとび(20分休み)
12/14 期末個人懇談会(1〜6年) 13:30下校