3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります
カテゴリ
TOP
お知らせ
豊里トピックス
最新の更新
早く大きくなあれ!
今日7日(金)の朝は、月に一度の「見守るデー」
おもちゃカーニバル 〜2年生〜
木曜日の朝は「児童集会」 〜人の話をしっかり聞く子〜
1年生の研究授業 〜上田学先生(1年1組)〜
よりよい授業を目指して 〜研究討議会〜
親子クッキング(4年〜6年) まだ余裕があります
えほんばたけの「お話会」 〜1年〜
栄養指導 〜5年〜
児童用図書寄贈のお願い
図書室で調べ学習 〜2年2組〜
「大春」日和の運動場
大阪市一斉の学力調査 〜明日より学力経年調査です〜
ソフトボール、がんばってます!
本日配布しております 〜個人懇談会・ウィンターPass〜
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
日常がもどりつつあります2
子どもたちが普段通りに元気に登校して、普段通りに学習できることのありがたさを実感します。
(1枚目)4年2組…角と角度の学習をしていました。
(2枚目)5年2組…計算ドリルの問題に集中して取り組んでいました。
(3枚目)6年1組…国語の教材を読み進めていました。
(教務)
今回の地震に伴うお知らせ
今回の地震発生を受け、気象庁から今後1週間は大きな余震に注意が必要との発表が出されています。
本日、児童にも大きな地震・余震発生時の対応についてのプリントを配布していますので、ご確認ください。
なお、本校では今週、次の措置をとることといたしました。
○登下校時は、プール横の歩道の通行を禁止します。また、校内で安全確
認ができていない場所への立ち入りを禁止します。
○水泳指導は児童の安全確保を考え、今週いっぱい中止とします。
○22日(金)の4年生の社会見学(消防署)は延期します。
※今後の状況を見ながら、新たな対応、変更を行っていくこともありま
す。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 (学校長)
本日の下校について
本日の下校についてお知らせします。
13時20分現在、大きな余震等は起こっておりませんので、本日は通常通りの下校といたします。
1・2年生…14時30分
3〜6年生…15時25分
なお、学級ごとにまとまって通用門まで担任付き添いのもと下校いたします。通学路は学校職員で手分けして児童の下校時に巡視を行います。
○いきいき活動、ステップアップ(2・4)年は通常通り実施します。
(教務)
登下校路の安全について
昨日の地震の余震も続き、まだまだ予断は許さない状況です。
今朝も、おうちの方に付き添われて登校する児童も多く、子どもたちの心のケアの必要性を感じました。
たくさんの付き添い、ありがとうございました。
近隣の高槻市で、小学生児童が犠牲となる痛ましいニュースを目にし、身近に潜む危険から少しでも子どもたちを遠ざけるよう校内及び登下校路の安全点検を早急に実施しました。
特に、登下校路については、本校の通用門横にブロック塀が続き、プール部分は高さもあります。
そこで、安全が確認されるまでの間、児童は当該箇所を通行禁止とし、視覚支援学校側の歩道を迂回して通行するようにします。 (教務)
明日以降の対応について
本日の地震に際しまして、保護者の皆様には児童のお迎え等でご協力をいただき、本当にありがとうございました。
ただいま(午後4時5分)全児童の帰宅、並びに安全確認ができましたことをお知らせいたします。
明日以降の学校についてですが、今のところ通常通りに行う予定です。大きな余震等の可能性もありますので、その際の対応につきましては下記の通りです。
記
(1)登校前に大きな余震が発生した時
状況に応じて判断します。登校についての連絡等は、はなまる連絡
帳、並びにホームページにてお知らせします。
(2)登校中、及び始業時までに大きな余震が発生した場合
・児童がまだ自宅にいる場合には、登校させないでください。
・児童が登校途中、またはすでに登校している場合には、始業時刻
に登校児童の確認をし、各家庭にはなまる連絡帳、並びにホーム
ページ等で連絡を取ってから対応します。
(3)始業時刻以降に発生した場合
・状況をふまえて学校待機や引き渡し下校などの判断をします。決定
事項は、はなまる連絡帳、並びにホームページにてお知らせしま
す。
○ご自宅での登校の判断は、お子さんの安全を第一に考えて無理をさせないでください。
○自宅で待機される場合は、学校まで電話にて連絡をお願いします。
(電話がつながりにくい場合は、時間をおいておかけ直しいただくか、お知り合いの方を通してお伝えください。)
(学校長)
104 / 157 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:46
今年度:46636
総数:952402
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/11
2学期末懇談会
12/12
2学期末懇談会
12/13
2学期末懇談会
12/14
2学期末懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
東淀川区の小学校
東淀川区の中学校
豊里南小学校
豊新小学校
東淀中学校
関係諸機関
大阪市
東淀川区役所
気象情報
気象庁 気象警報・注意報 : 大阪府
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
運営に関する計画
平成30年度 校長戦略予算申請書
平成30年度 運営に関する計画
各種案内
夜間などの電話対応について(お願い)
携帯サイト