3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります

林間学習 2日目飯盒炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

林間学習 2日目飯盒炊飯4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

林間学習 2日目飯盒炊飯

カレー作りに挑戦です。マキを燃料にして火を起こし、調理も配膳も片付けも全部自分たちで力を合わせてします。
出来上がったカレーは、思った以上の良い出来映えでした。食べるところも自由、野外で食べるカレーは美味しかったでしょう。
たくさんの写真をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 2日目飯盒炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

林間学習 2日目魚つかみ

魚つかみ、焼き板の活動です。宿の方からの説明をまず、聞きます。その後、活動開始。魚つかみは、なかなかコツがいります。すぐに捕まえる子もいれば、時間のかかる子もいます。でも、頑張って全員が捕まえて写真を撮ってもらいました。捕った魚はすぐに焼いて食べます。「美味しい!」と声をあげて食べている子も多くいました。
焼き板はひたすら磨く作業です。綺麗に磨かないと絵付けの時に塗料がのりません。合格が出るまで頑張って磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 2学期末懇談会
12/12 2学期末懇談会
12/13 2学期末懇談会
12/14 2学期末懇談会