3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります
カテゴリ
TOP
お知らせ
豊里トピックス
最新の更新
早く大きくなあれ!
今日7日(金)の朝は、月に一度の「見守るデー」
おもちゃカーニバル 〜2年生〜
木曜日の朝は「児童集会」 〜人の話をしっかり聞く子〜
1年生の研究授業 〜上田学先生(1年1組)〜
よりよい授業を目指して 〜研究討議会〜
親子クッキング(4年〜6年) まだ余裕があります
えほんばたけの「お話会」 〜1年〜
栄養指導 〜5年〜
児童用図書寄贈のお願い
図書室で調べ学習 〜2年2組〜
「大春」日和の運動場
大阪市一斉の学力調査 〜明日より学力経年調査です〜
ソフトボール、がんばってます!
本日配布しております 〜個人懇談会・ウィンターPass〜
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習 2日目魚つかみ2
写真のみです。
林間学習 2日目朝の集い
おはようございます。多少、眠そうですが、2日目の朝、全員元気に目覚め、朝の集いを始めました。7時というのに、かなりの暑さです。自然を感じようという私の話、無理をせず、自分で健康管理をするという井原先生の話の後、体を目覚めさせるために体操をしました。その後、朝食を美味しくいただきました。これから魚つかみ、焼き板の活動です。(校長)
林間学習 キャンプファイアー
食事の後は、お楽しみのキャンプファイアーです。レク係が盛り上げてくれました。日暮れとともに現れた火の神、謎のファイアーゴッドが点火!燃え盛る火を囲んで楽しいゲームをしました。井上先生の美しいギター伴奏に合わせて歌ったり、堀井先生の玉ねぎダンスで盛り上がったりとても楽しいひと時でした。
暗いので写真はあまりありません。すみません。(校長)
林間指導 楽しい夕食
夕食の準備は食事係の大きな仕事です。初めに説明を聞いて、その後宿の方からも説明を聞き、準備を進めます。ご飯、お茶、デザートの用意と教えられた通りに一所懸命準備しています。
準備が整い、いただきます。美味しいすきやきです。
林間指導 部屋での様子
部屋でくつろいでいる様子です。前後しましたが、着いてすぐの写真です。ポーズをとってもらいました!(校長)
78 / 157 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:53
今年度:46595
総数:952361
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/11
2学期末懇談会
12/12
2学期末懇談会
12/13
2学期末懇談会
12/14
2学期末懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
東淀川区の小学校
東淀川区の中学校
豊里南小学校
豊新小学校
東淀中学校
関係諸機関
大阪市
東淀川区役所
気象情報
気象庁 気象警報・注意報 : 大阪府
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
運営に関する計画
平成30年度 校長戦略予算申請書
平成30年度 運営に関する計画
各種案内
夜間などの電話対応について(お願い)
携帯サイト