2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

防災訓練・防災学習 炊き出し

画像1 画像1 画像2 画像2
炊き出しの様子を子どもたちも見ています

防災訓練・防災学習 炊きだし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室で災害用に備蓄されたアルファ米を使って配給用のご飯を作っています。

防災学習 前半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6年生は、講堂で救命講習入門のコーナーで救急救命法を体験しています。

防災学習 前半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、車いすとアイマスクの体験をしました。

防災学習 前半

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は区役所の方に「なまずの学校」で防災について教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 6年生防災サバイバル(午前中)
3年生社会見学今昔館
Eweek
給食費口座振替日
12/13 クラブ活動