TOP

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 上の写真は、先週の21日(水)に読み聞かせしていただいた作品です。
 2-1 ちょうつがいきいきい 大接近!妖怪図鑑
 2-2 でんちゅう おっぱいちゃん くるまのねだんの絵本
 4-1 かいぞくはパンツがだいすき わかるかな?
 4-2 蜘蛛の糸
 6-1 小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。
 
 今朝の読み聞かせは、次の学級でしていただきました。
 1-1 ムンバ星人いただきます
 1-2 「あ・そ・ぼ」やで!
 3-1 もっちゃう じゅげむ
 5-1 いのちのたべもの しってるねん

画像2 画像2

11月28日 朝の読み聞かせ

 1年生の読み聞かせ
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 3年1組

 5年1組
画像2 画像2

11月27日 放課後ステップアップタイム

 放課後ステップアップタイムを毎週火曜日(1,3,5年)と金曜日(2,4,6年)に図書室で実施しています。本日は、1,3,5年生の児童が参加していました。宿題など各々が用意した学習材に取り組んでいます。
画像1 画像1

11月27日の給食

 本日の給食献立は、
 ・なまりぶしのしょうが煮
 ・みそ汁
 ・ほうれん草のごまあえ
 ・米飯、牛乳 です。
【一口メモ】
 かつおの栄養について
・かつおは鉄分が豊富で、100gあたり1.9mg含んでいる。
・血合い肉には鉄分やタウリン、EPA、DHAなど健康を増進する栄養が豊富。
・鉄分にはヘム鉄と非ヘム鉄の2種類がある。かつおに含まれる鉄分は、肉や魚に多く含まれるヘム鉄である。一方、非ヘム鉄は海藻や野菜の鉄分のことである。ヘム鉄は溶けやすいため吸収率は15~20%と高い。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 3年校外学習今昔館  食に関する指導5年
12/12 地区子ども会   集団下校
12/13 4年フッ化物塗布   委員会活動終了    卒業アルバム写真撮影

学校だより

給食だより

学力・学習状況調査

お知らせ