2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

収穫を祝う会 3年 (11月30日)

3年生の様子です。
仲良くとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝う会 2年 (11月30日)

2年生の様子です。
大きなみかんをとろうと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝う会 5年 (11月30日)

今年は、豊作だったので、一人3個づつ収穫しました。
5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝う会 1年 (11月30日)

今日は、1年生が、地域の方に来ていただき収穫を祝う会をしました。
初めの言葉やあいさつ、歌などとても大きな声で発表することができました。
地域の方へ、今年とれたみかんと柿をプレゼントしました。
おれいに手作りのぞうきんをいただきました。
そのあと、ミカンの木の周りで仲良くミカンをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放 (11月29日)

今日は図書館開放の日です。
がらがらどんの方に来ていただき開放しています。
読み聞かせもしていただきました。
本好きの子が一人でも多く来てほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 薬の飲み方講座6年
銀行振替日(給食費)
12/11 クラブ活動(2学期最終)
12/13 NHK防災サバイバル5年(午後)
校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他