きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!
TOP

パンジーおはなし会

画像1 画像1
ボランティアのパンジーおはなし会の皆さんがこられて、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
どの学年のお話も、とても楽しく、子どもたちは集中して聞きいっていました。

図書館でも借りられる本ばかりです。
ぜひ、おうちでも一緒に読んでみてください。

1年・・・「さるの生き胆」「ぼくのおともだち おつきさま」
2年・・・「だんまりくらべ」「ちいさなひこうきの たび」
3年・・・「火のおにとにわとりのケックリ」「もっと大きなたいほうを!」
4年・・・「さるとじぞうさま」「ちゃんとたべなさい」
5年・・・「魔法のかさ」「ひとりになったライオン」
6年・・・「王子さまの耳はロバの耳」「だじゃれ日本一周」

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会で、中国語弁論大会に出場した児童が、みんなの前で発表しました。
弁論大会では、表彰状ももらったので、校長先生から紹介がありました。

脱穀(5年)

画像1 画像1
先月収穫した稲を、今日、脱穀しました。
脱穀は稲の穂からお米になる部分を外していく作業です。最近では機械で脱穀し、もみ殻も外していくのですが、学校には機械がありませんので手作業です。
稲穂を割り箸ではさみ、穂先にスライドさせていきます。すると、おもしろいようにお米が外れていきます。子どもたちは、「おもしろい!」「きもちいい!」と言いながら、楽しそうに作業をしていました。
自分で外したお米は持って帰りました。
米作りの話を、お家でもたくさんしてほしいなぁ、と思っています。
画像2 画像2

JICA講演会

画像1 画像1
東成区の国際理解教育支援事業で、JICA(ジャイカ:国際協力機構)ボランティアの方に来ていただき、お話を聞きました。
2時間目には、3・4年生、3時間目には5・6年生が、西アフリカのベナン共和国に青年海外協力隊で行かれていた経験などを聞かせていただきました。
子どもたちは、ベナンの道路交通や学校の様子が日本とずいぶん違うことに驚いていました。
最後に「『当たり前』に感謝すること」「まわりの人を大切にすること」「世界は広い!」ことを伝えていただきました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、図書委員会の発表でした。
「バナナじけん」という絵本の読み聞かせです。
道に落ちていた1本のバナナから始まる物語。そこにやってきたサルが、バナナを食べました・・・さて、続きはどうなるでしょう?

読み聞かせの後は、各学年におすすめの本の紹介もありました。
読書の秋です。おうちでもたくさん本を読んでくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 地域別研修会
12/12 音楽鑑賞会
C-NET
12/13 期末個人懇談会