★ 自ら学び、考える子 強く たくましい子 なかまを大切にする子 ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
クラブ活動
委員会活動
ちびっこ防災
最新の更新
給食(12/10)
ONE☆6年生
わっしょい!!(*^_^*) ビンゴ大会
地域のみなさまありがとうございます(*^_^*)
いいね!!(*^_^*) <にこにこ教務だより>
長橋っ子まつり(*^_^*)
引き渡し訓練
教職員も学びます!!
いいね!! <にこにこ教務だより>
土曜授業 <12月8日(土)>
土曜授業がありました!
ONE★6年
チェンジ☆4年生
わくわく すごろく!
給食(12/7)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行19
宮島水族館の見学をしました。ドクターフィッシュ(人の皮膚の表面を食べてくれる魚)が大人気で、足湯タイプの場所もありました。アシカショーも楽しそうに見学していました。
修学旅行18
宮島に到着し、厳島神社の大鳥居で記念撮影しました。お天気も良く、海も穏やかで、大鳥居の真下まで行くことができました。
修学旅行17
宮島口からフェリーで宮島に向かいます。長い電車の移動でしたが、船上での子どもたちも元気いっぱいです。
いいね!!(*^_^*)<にこにこ教務だより>
集会委員会の児童と担当教員が、
集会終了後に笑顔でふりかえりをしていました(*^_^*)
この笑顔は、次の集会につながると感じました。
集会委員会さんたち、いいね!!(*^_^*)
児童集会 〜氷おに〜 <11月1日(木)>
今朝は、今年一番の冷え込みと言われています。
運動場では、子どもたちが凍ってしまいました(*^_^*)
(氷おにですので・・・)
しかし、走っていい汗をかき解凍されていました(*^_^*)
25 / 114 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:5
今年度:6986
総数:118215
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/10
6年生多様な体験活動(キッザニア) いいね週間
大そうじ
6年生多様な体験活動(キッザニア) いいね週間
12/11
よみきかせ クラブ活動 いいね週間
12/12
個人懇談会 英語コミュニケーション授業 いいね週間
12/13
個人懇談会 C-NET いいね週間
12/14
個人懇談会 6年生GT(野宿者生活) いいね週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
いじめや学校生活でなやんでいる方へ(相談先のあんない)
大阪市いじめ対策基本方針
体罰・暴力行為を許さない開かれた学校づくりのために
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
北津守小学校
鶴見橋中学校
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
2018(平成30)年度 第1回 学校協議会 報告書
学校だより
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
学校だより 8・9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
夜間などの電話対応について(お願い)
学校だより 5月号
平成30年度運営に関する計画
2018(平成30)年度 運営に関する計画
携帯サイト