6年 考古学体験教室 AR難波宮を使った遺跡見学![]() ![]() ![]() 午後からは、ピースおおさかに行きました。大阪空襲や戦時下の大阪のくらしについて学ぶことができました。 6年 考古学体験教室 拓本体験![]() ![]() 発掘で見つかった瓦の模様を拓本にとる作業は、実際の発掘調査の記録にも使われている技術だそうです。 6年 校外学習![]() ![]() はじめに難波宮跡公園に行きました。飛鳥時代から奈良時代に宮殿があったことや外国からの進んだ文化の跡が見つかっていることなどを学びました。 ゲームクラブ![]() ![]() 思ったより(?)以外と(?)上手で、楽しく活動できました。 作品展![]() ![]() ![]() 15日(木)16時〜17時 16日(金)16時〜17時 17日(土)8時45分〜11時45分 |
|