手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

おいもパーティ準備(ひまわり学級)

来週の木曜日に、ひまわり学級でおいもパーティーをします。
今日はその準備として、おいもパーティーでつくる予定のスイートポテトの作り方とその役割決めをしました。
子どもたちは、苗植え、収穫を体験してきています。そのさつまいもでスイートポテトをつくるので、おいもパーティーをとても楽しみにしています。

生活科 秋探し

画像1 画像1
春に植えたサツマイモをついに来週掘ります!1年生を呼んでのおいもパーティーをします!
今日は、秋みつけも兼ねてサツマイモの畑を見に行きました。つるもいっぱい伸びて、葉っぱはたくさんできていました!どんぐりやいもむしなど、季節を感じるものをたくさん見つけることができました!!

朝のスピーチのお題を決めました!

画像1 画像1
毎朝やっている朝の会のスピーチ。
来月からはテーマを変えて、みんなで考えたお題についてのスピーチになります。
今日は、どんなお題でスピーチをするか学級代表を中心に話し合いました。
来月から楽しみです。

国語 帯づくり

国語「注文の多い料理店」の本の帯を作っています。大きさは国語の教科書に合うように作成しています。
おすすめポイントや自分の好きなフレーズなど、書くテーマは決まっていますが、内容や文章は子どもたちが考えます。頭をひねりながら作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育栽培委員会

画像1 画像1
いろいろな種類の植物をインターネットで調べて、画用紙にかきました。
1階廊下の掲示板に掲示しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 サイエンスショー4年2〜3h
12/12 淀中ブロックPTA健全学習会
PTA実行委員会
12/13 児童集会
放課後学習教室
12/14 5年社会見学(読売TV)
12/16 もちつき大会
12/17 生き物調べ出前授業
スクールカウンセラー来校
期末懇談

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ