遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年学習発表会「じごくのそうべえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「劇を通して自分が伝えたいことを表現しよう」
 「自分を捨てて、役になりきろう」
 「友だちが演技している時、心の中で応援しよう」
 学習発表会に向けた練習の時には、たくさんの先生方から貴重なアドバイスをいただきました。
 いよいよ本番。一人一人、アドバイスの通り、いやアドバイス以上の演技を披露していました。声はもちろん、大きなふりつけや表情、自分のセリフ以外でのふりつけにもこだわり、演技する姿が見られました。
 練習を重ねる度にレベルアップしていく子どもたちの姿を見て、「子どもたちがもつ力はすごいなあ」と感じました。本番での姿を見ていると、堀尾校長先生が最後のあいさつで言われていたように「劇団」のようでした。
 
 保護者・地域の方々、鑑賞ありがとうございました。笑いあり、拍手あり、あたたかい声援に、子どもたちはのびのび楽しく演技できました。

6年生学習発表会「Mushroom's Ghost」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「Mushroom's Ghost」という英語劇を行いました。はじめ、「今年は英語劇をします!」と伝えたときは、子ども達は「え!?できるの!?」と驚いていた様子でしたが、練習を重ねるごとに、みるみる上手になり、自信をつけていく様子がうかがえました。本番では、身振り手振りを交えた、持ち前の表現力で、一人一人が輝く演技を披露することができました。とてもよく頑張りました!そして何よりも、楽しそうに練習した日々が、子ども達の思い出に刻まれたことと思います。

また、今日はオリックス劇場へ行き、劇団四季主催のこころの劇場「魔法をすてたマジョリン」を鑑賞しました。笑いや歌を交えた本格的な劇に、子ども達は食い入るようにも見ていました。とても貴重な経験となりました。

4年 学習発表会 「森は生きている」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日の学習発表会。一人一人が「やりきろう」と思いをもって本番に臨みました。

発表後の感想文の中には、「振り切った演技ができた」「セリフを言い間違えてしまった」「6年生では、もっといい演技をできるようになりたい」と振り返る姿が見られました。

この1か月で大きく成長した4年生。次は、「5校園合同音楽交流会」での合唱・合奏です。一つ一つの行事を通じてたくましく成長していってほしいです。

3年 学習発表会 「ありの行列」

3年生の学習発表会は、国語科で学習した説明文「ありの行列」を劇で発表しました。

ありになりきったり博士になりきったりすることが課題で、どうしてもセリフが棒読みになってしまったり、動きが小さくなってしまったりしていました。

動作化をして読み取った国語科の授業を振り返ったり、4年生と互いに劇を見合いアドバイスをもらったり、友達の演技のよさを伝え合ったりすることで徐々に課題を乗り越えていくことができました。

リコーダー演奏も、毎日の練習で上のパートも下のパートもどちらも美しい音色で演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2年「音楽物語 お手紙」

 11日に学習発表会の本番がありました。何時間も練習を重ねて自信をつけてきた子どもたち。しかし、いざお家の方々の姿を見るとかなり緊張したようで、待機列に座っている時から「心臓が爆発しそう」「失敗せんかな」と不安がった声が聞こえてきました。そこで、練習の時から合言葉にしていた『あわてず・ゆっくり・おちついて』という言葉を繰り返し、お友達同士で少しずつ緊張をほぐそうとしていました。
 しかし、いざ本番となると練習以上のパフォーマンスを見せていました。歌の振り付けなど、2年生全体の演技としてどうすれば綺麗に見えるかを各自が考えて動くことができており、大きな成長を感じました。
 子どもたちの大きな達成感をお家の方でも受け止めていただき、たくさん褒めてあげてください。
 保護者の皆様、ご参加本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 期末個人懇談会(13:30下校)
スタディールーム
C−NET
ノーチャイムデー
12/13 期末個人懇談会(13:30下校)
スタディールーム
児童集会
PTA図書開放
12/14 期末個人懇談会(13:30下校)
スタディールーム
SC従事日
12/17 全校朝会
クラブ活動
12/18 車いすバスケットボール見学・体験
よもよもお話会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針