お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

4年草細工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(金)、4年生は地域にお住まいの方に来ていただき、草細工をしました。昨年も来ていただき、葉っぱを使ってカタツムリを作りましたが、今年はイチョウの葉を使ってきつねを作りました。紅葉がきれいなこの時期、自然のものを使って工作をすることは季節を感じるよい機会です。枝を3本使って枠も作りきつねを貼り付けて完成!かわいらしいきつねがたくさんできました。早速ランドセルにつけてストラップ風にしたり、家族へのプレゼントにしようと家族の人数分のきつねを貼り付けたりして思い思いの作品ができました。

第3回 たてわり班清掃

 11月26日(月)から30日(金)までの一週間、今年度3回目のたてわり班清掃を行いました。
 4月から様々な場面において、たてわり班での活動に取り組んできましたので、同じ班のメンバーは互いにもうすっかり顔なじみ。たてわり班清掃ももう3回目ですので、手馴れた手つきで協力し合いながら黙々と活動していて、頼もしさも感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間、がんばっています

 11月26日から30日までの一週間、冬の体力づくりの一環として2限目後の休憩時間まで、全校児童でなわとび運動に取り組んでいます。個人で色々な跳び方に挑戦したり、大なわを使ってグループで楽しんだりと、どの子も積極的に楽しく励んでいました。
 なお、なわとび週間は12月10日から14日までの一週間も実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月20日(火)、4年生は清掃の時間に地域清掃に出かけました。子どもたちがふだんよく使う3つの公園に分かれて出かけ、ほうきや軍手などを使って落ち葉やごみを集めました。よく使う公園だけあって、どんなところにごみが落ちているかもよく知っているようで、次から次へとごみを拾い集めます。また、ほうきではいてもはいても落ち葉が減らず、いやになるかと思いきや、夢中になってどんどん集めていました。、たばこのすいがらや空き瓶、空き缶、中には割れた瓶のかけらなどが平気で捨てられている様子に子どもたちは「こんなごみはいややなあ。」とつぶやいていました。これから公園を使うときにはごみを出さずに楽しく遊べるように話し合いました。

4年食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野里小学校では、1年に2回、西淀川区の栄養教諭の先生に来ていただき、栄養や食に関する学習「食育」を行っています。4年生のテーマは「魚についてしろう」でした。本当の大きさの魚の写真を見て、「めっちゃ大きい!」「この魚、食べたことある!」と様々な感想を言っていました。魚には身だけではなく、骨や皮、血合いの部分にも栄養が豊富に含まれていることを知りました。また、魚の脂肪にはDHAやEPAが含まれていることも知り、体にとても良いのだと言うことを学習しました。その日の給食にはアーモンドフィッシュが出てきて、栄養のことを考えて食べている姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 C-NET
12/13 歌島中学校生徒会訪問(6年)
期末個人懇談会(1日目)
12/14 地域による朝の読み聞かせ(1年)
期末個人懇談会(2日目)
12/17 C-NET
期末個人懇談会(3日目)
12/18 期末個人懇談会(4日目)