給食(11/30)
今日の給食は、ご飯、焼きししゃも、五目汁、きんぴらごぼう、牛乳です。
給食や市販のししゃもはカラフトシシャモと呼ばれる魚です。たんぱく質やカルシウムを多く含む食品で、育ち盛りの子どもたちに進んで食べてほしい食品のひとつです。 ![]() ![]() 給食(11/29)
今日の給食は、黒糖パン、きのこのクリームシチュー、キャベツのひじきドレッシング、みかん、牛乳です。
きのこのクリームシチューにはハートや星形のラッキーにんじん、そして鹿やツリー型の超ラッキーにんじんも入っていました。今週ランチルームで給食を食べている6年生の中には星形、そしてツリー型の2つのラッキーにんじんが入っていた子もいました。それを見つけたみんなで大興奮!!楽しい給食時間を過ごせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習をしました!![]() ![]() ![]() ![]() お米は自分たちで田植え、稲刈りをした新米を炊きました。 協力してつくることができ、おいしくいただくことができました! ONE☆6年生![]() ![]() いいね!!(*^_^*) <にこにこ教務だより>![]() ![]() 汗だくになってがんばっていました(*^_^*) 子どもたちも一緒に笑顔で走っていました。 教頭先生、『いいね!!』 |
|