★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

運動会特集

10月2日に行われた運動会の様子をお知らせします。
平日にもかかわらず、たくさんの来賓・地域・保護者の皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
また、運動会のさまざまなサポートをしてくださいましたPTA実行委員の皆様、運動会後の後片付けのお手伝いをしていただきました保護者・地域の皆様、たいへんお世話になりました。感謝申しあげます。
学年ごとに運動会の様子を紹介しておりますので、ご覧ください。

にこにこ★1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての運動会では、頑張り抜く姿がとても立派でした!
ダンス、かけっこ、大玉おくり、玉入れ、どの種目も一生懸命練習した努力が表れていました。運動会を通して、友だちと協力することの大切さを実感するとともに、頑張り抜く力が身に付いたことと思います。
 これからの1年生の成長も楽しみです。

がんばった運動会

日曜日に台風で延期になった運動会。
火曜日はとっても良いお天気で行うことができました。

2年生はかけっこと、1年生と一緒に大玉ころがし、玉入れ、ダンス。
練習からとてもがんばり、当日も元気いっぱい可愛く踊りました(*^_^*)
今年は1年生にお手本をたくさん見せてくれた2年生。昨年度からの成長を感じました。

当日はとっても暑かったので終わった後は「疲れたー!」と言っていましたが、翌日も頑張って登校することができました。

平日にもかかわらず、応援に来てくださったお家の方、地域の方、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

NEXT☆STAGE!!3年生\(~o~)/2018運動会

 みんな一生懸命に練習を頑張ってきた成果を発揮することができました。また、保護者の皆様の支えもあり、無事に終えることができました。来年の運動会もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

チェンジ☆4年生

【みんな輝いた☆運動会】

 先日は運動会にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 
「長小ソーラン☆2018」で、「ドッコイショ、ドッコイショ」「ソーラン、ソーラン」と大きな声でかけ声を出して、大きな動きで踊っていた4年生。これまでの練習の成果を発揮して、素晴らしい演技をすることができました。

 子どもたちの表情は晴れやかで、一人一人がとても輝いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/13 個人懇談会  C-NET  いいね週間
12/14 個人懇談会 6年生GT(野宿者生活) いいね週間
12/18 登校指導 クラブ活動(2学期最終)
12/19 非行防止教室(3年生)(5年生)