3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

校長室だより「緑こき地に」第3号を配布!

画像1 画像1
 校長室だより「緑こき地に」第3号を配布しアップいたしました。
 →【校長室だより_H30_03

1年室内オリンピックを開催!学級対抗でもりあがる

 1年生は一泊移住でできなかった室内オリンピックをおこないました。生徒たちが司会進行して上手にすすめていました。新聞を落とさないようにはしったり、紙さらを投げて円盤なげしたと、いろいろと工夫された競技を学級対抗で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年平和学習!ゲストティチャーを招いて

 3年生では、フリージャーナリストの方にゲストティチャーで来校いただきました。イラクやアフガニスタン、南スーザンなどの戦争を取材されていて、テレビなどでも取材報告されています。実際の現場のビデオなどを見せていただき、戦争下での子どもたち生活などを教えていただきました。戦争被害の取材体験をもとに平和について考える授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、キュウリのからみ漬でした。テストがあったので、久しぶりの給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストが返ってきた!期末テストどうだったかな

 昨日の期末テストの結果が各教科でもどってきました。1年生は2回目の定期テストです。結果はどうでしたか?前回の反省がいかされているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
12/13 3年進路懇談、教育懇談(2年)、45分×4限、木123456
12/14 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、金1234、SC、青少年を守る会
12/17 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、月1234
12/18 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、火1234
12/19 3年進路懇談、教育懇談(1・2年)、45分×4限、水1234

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算