防犯訓練
11月29日(木)、防犯訓練を行いました。
平野警察署の方に来ていただき、不審者が校内に侵入してきた…という場合を想定しての訓練でした。 警察の方に不審者役になっていただき、教職員が実際の不審者対応に取り組んだり、児童が安全に素早く講堂に避難したりする訓練を行いました。 教職員はお互いの動きを確認し合い迅速に行動し、子どもたちは放送の指示をしっかりと聞き、真剣に取り組んで避難することができました。 そのあと児童に対して、防犯教室として、犯罪被害にあわないためのお話を警察の方にしていただきました。 パネルを見ながら、「知らない人についていかない」「できるだけ一人にならない」「怖い目に遭いそうな時は、大きな声で助けを呼ぶ」「出かけるときは家の人に必要事項を言っておく」「何かあればすぐに知らせる」という大切な5つの約束について、集中して話を聞いていました。 この訓練は教職員にとっても、現実に即した危機管理体制作りをより一層強化するための良い機会となりました。 連携していただいた平野警察署の皆様、ありがとうございました。 なかよしタイム
11月28日(水)のなかよしタイムは、『おいもパーティー』を開きました。
保護者の皆さんにも参加していただきました。 なかよし学級の学習園で収穫したサツマイモを薄く切り、ホットプレートで焼きました。 しばらくすると、甘くて香ばしい香りが、部屋いっぱいに広がりました。仲良く、友だちどうしで楽しく話をしながら、次々に口に運んでいきます。保護者の皆さんも、お世話をしてくださったり、一緒に会話に加わってくださったりして、おいしく楽しいパーティーになりました。 ご参加いただいた保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。 児童朝会 (給食 ぺろりんウィークの表彰)
11月26日(月)児童朝会で「給食 ぺろりんウィーク」の表彰が、校長先生からありました。
11月19日からの1週間の「給食 ぺろりんウィーク」で、『給食を残さず食べよう』という取り組みを行った結果、特にがんばったクラスが表彰されました。 これからも、毎日しっかり栄養をとって、かぜやインフルエンザなどに負けない元気な体をつくりましょう。 長なわウィーク
11月26日(月)から「長なわウィーク」が始まりました。
これは、 1、 運動することの楽しさを味わい、進んで体を動かし体力の向上に努める 2、 「たてわり班活動」での『つながり』の意識を高め、交流をより活性化する ことをめあてとして、全校で長なわ運動に取り組む週間です。 寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱい長なわとびをしています。 「長なわウィーク」は毎年恒例の行事ですが、今年は「たてわり班」でおこなっています。 高学年が下の学年にアドバイスをしたり、異学年で協力してたくさん続けて飛ぶことにチャレンジしたりする姿が、多くみられます。 この取り組みをきっかけに、寒さに負けず外で積極的に体を動かし、健康な体づくりにさらに励んでほしいです。 芸術鑑賞会
11月21日(水)芸術鑑賞会を行いました。
今年度は、邦楽器による伝説舞台「羽衣」を鑑賞しました。 ふだんはあまりなじみのない邦楽器ですが、琵琶、三味線、笙、笛、尺八、小鼓、箏の調べに、全校児童が聴き入りいました。 音楽にあわせて、女性のソプラノ、男性のバリトンの歌と語りで「羽衣」の物語が進んでいく、音楽物語です。 子どもたちは約1時間の公演中、日本の伝統的な邦楽器の音色や、歌手の美しい歌と語り口調に引き込まれていました。 また、劇中歌を一緒に歌いました。「むかし、むかし、あるところ……」と、みんなで声を揃えて元気よく歌えて、楽しいひと時でした。 ぜひお家でも感想を聞いてみてください。 |
|