本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
スクールワイドPBS 5年社会見学 (12月14日)
スクールワイドPBS 『集会』(12月13日)
スクールワイドPBS 『朝読』 (12月12日始業前)
スクールワイドPBS 望ましい行動を引き出すための工夫 (12月11日)
子どもの体力づくりモデル校 1年研究授業『イカした!シュートゲーム』(12月11日)
スクールワイドPBS 朝会(12月10日)
スクールワイドPBS よりよい褒め方・認め方(12月7日)
スクールワイドPBS 校内美化活動 (12月6日)
スクールワイドPBS 大阪教育大学大学院 庭山和貴 先生による校内教職員研修会(12月5日)
スクールワイドPBS 『朝読』 (12月5日始業前)
スクールワイドPBS 望ましい行動が繰り返されるための工夫 (12月4日)
スクールワイドPBS 望ましい行動が繰り返されています… (12月3日)
スクールワイドPBS なかよし『おいもパーティー』 (11月30日)
スクールワイドPBS 『玄関掲示・学年掲示』(11月29日)
スクールワイドPBS 大阪教育大学大学院 庭山和貴 先生 学校訪問(11月28日)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
たてわり班活動
写真は、今朝のたてわり班活動の様子です。
みんなで協力して、話合い活動に取り組んでいます。
朝読
写真は、5・6年生の「朝読」の様子です。
さすが高学年、しっかり読書に取り組んでいます。
3年生 校内掲示
写真は、3年生がみんなで作成した作品です。
3年生の教室に向かう階段のおどり場にあります。
なかなかの出来栄えです。
日曜参観
本日は、日曜参観です。
参観授業の後、ふれあい大会もあります。
たくさんのご来校、お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
4年生 環境学習
環境事業局の方が出前授業に来ていただいています。
4年生を対象に環境についての学習を実施しています。
連合町会の東会長さんと嶌谷さんも来られて一緒に
取り組みを行っていただいています。
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:35
今年度:2932
総数:290203
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/17
個人懇談会 朝会
12/18
個人懇談会
12/19
個人懇談会
12/20
個人懇談会 集会
12/21
給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
平成30年度全国学力・学習状況調査結果3
平成30年度全国学力・学習状況調査結果2
平成30年度全国学力・学習状況調査結果1
生活指導
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト